ホーム > 日記 iPhone iPad > 安い、簡単なiPad、iPhone用サンプラーアプリ♪「S4-Pad」
安い、簡単なiPad、iPhone用サンプラーアプリ♪「S4-Pad」

前回、DJアプリ「djay2」をご紹介いたしましたが、
いろいろ操作してて・・・ふと、
「舞台練習用のサンプラーが欲しいな」と思い。
iPadのアプリが無いか早速探してみました♪
いろいろ便利そうなのが出てきたのですが・・・
まずは試しにと、見た目がシンプルで、お値段が安い!!
iPad用のサンプラーアプリ「S4-Pad」を使ってみる事にしました。
「S4-Pad」 170円
https://itunes.apple.com/jp/app/s4-pad/id605632114?mt=8

これが、「S4-Pad」のメイン画面です♪
何だか、こういうアプリって、黒が基調でかっこいいのが多いのですが、
「S4-Pad」はパステルカラー基調で、何だか軽いイメージですね。
最初はちょっと心配だったけど・・・使ってみると・・・
あら! これ、サンプラーだわ♪ 笑
メイン画面では、サンプラーとしては当たり前の、
音出しスイッチから始まり、
ボリュームやスピードコントロール通常機能は備えてます。

そして、そして、もちろん!
iPadにある曲や、音楽ファイル、演奏録音データを
自分が好きなように登録できます♪
登録する際に、「登録名」が変更できるのが嬉しいです。
これで登録した音が何か一発でわかります。
また、登録した音毎にボリューム調整等が設定でき、
急にドカンと音が鳴る心配もありませんね♪

「PLAY TYPE」では、音だし方法の選択ができます。
【GATE】は押している間、音が鳴り、手を離すと消えます。
【TRIGGER】は一回タップして、音が鳴り、もう一回タップすると消えます。
【SHOT】は一回タップすると、音が鳴り、曲が終わるまでなり続けます。
他にも曲の出だしや終わりの調整が出来たり、
値段の割には至れりつくせりです♪

登録出来る曲は1グループ16曲。
右上の「Bank」ボタンでグループ切り替えが出来るのですが、
16グループ登録出来るので、
全部で・・・256曲登録できます♪
もう、十分ですね♪ 笑
さて、曲やグループの登録が終わったら。
別パターン作りたくなりますよね。。。
そこもバッチリ♪ バックアップ機能でバックアップしすれば、
いつでも、元の状態に戻す(リストア)ことが出来ます♪
170円でこれだけあれば十分遊べますね♪
ここまで、ご紹介いたしましたが・・・
不満や要望が無いわけではございません。
欲を言えば・・・
・PADのボタンをもう少し大きく表示出来たら嬉しいです。
(縦置きとか表示とか。)
それが無理なら・・・文字の大きさを小さくする機能とか・・・。
・iPad内の曲を探す時の動きがちょっと重いです。
タップして3秒ぐらい待たされるので、
大量に登録する時は少しイラッと来ますね。。。
しかも、毎回デフォルト画面に戻るので・・・
一つのプレイリストにまとめていても、毎回移動しなければいけません。。。
あと、検索機能も付けて頂けると嬉しいです(>_<)
どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
まっ、でもそれを目をつむっても便利で楽しいサンプラーです♪
安くてっとり早く欲しいという方にはおススメです♪
DJアプリの決定版! djayがパワーアップ!!「djay2」♪