慰霊の日

私ごとですが、
今週の日曜日に慰霊の日に行ってまいりました。
母の兄弟が健児の塔と平和の礎に名前が刻まれているので、
毎年、出来る限り行くようにしています。

母の兄弟は6~7人ぐらい(あやふやですみません。。。)いて、
母と兄の二人を残しみんな戦争で亡くなってしまいました。
母は末っ子で、おばあちゃんにおんぶされていた為、
助かったと聞いています。
こうやって、私が生きているという事は、
みんなの命がつながってここにいるという事。
母の兄弟や平和の礎に刻まれた
25万人近くの人たちの名前を見て、
もっと、大事にしっかり頑張って生きなきゃなと感じます。
きれいごとはあまり好きじゃないですが・・・
私より若いおじさんとおばさん達からもらった命。
恥じないように頑張ろうと思った。
熱くきれいに晴れた6月23日でした。
帰る前に、
あまりにもきれいだったので・・・


きっと、この青い空と海は、先に旅立ってしまった人たちから、
残された人たちへの癒しの青なのかもしれませんね。