< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ajasan
ajasan
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
ホーム日記 Webサービス Webデザイン > ソーシャルボタン海外と日本の違い♪

ソーシャルボタン海外と日本の違い♪

ソーシャルボタン海外と日本の違い♪



Webデザインをやっていく中で、

もはや定番となったソーシャルボタン(いいねボタンとかツイートボタンの事)♪

前までは見れば押してたけど・・・

最近は全然押してないな~。。。

ちょっと飽きちゃったかもですねタラ~

まっ、でも今後もみんなとシェアする為のボタンは

生き残っていくのかな♪


そんなことで、こんな記事があったのでピックアップ♪

ソーシャルボタンも日本はガラパゴス

なるほど~日本と海外ではこう違うのか~と感じる記事です。

一般的に日本のソーシャルボタンは、少なくてもこの四つ↓

ソーシャルボタン海外と日本の違い♪

これ以外にもブックマークボタンやらいろいろついている所もありますが、

だいたいがこの四つですね♪


そして、海外ではこう↓

ソーシャルボタン海外と日本の違い♪

見慣れないのが、左と右端のボタン。

左はなんてことないメールボタン。

でも、そう言えばあってもいいボタンだなと思っちゃいました汗

で、見慣れない右のボタンはピンタレストというWEBサービスのボタン

確かに日本じゃあまり名前を聞かないですが、

ピンタレスとはWEBでの見せ方に新しい風を吹かせた感じがします。

未体験の方は一度見てみてください。


mixiは海外では知名度低いですからね。。。

あぁ・・・でも日本でもどうなんだろ。。。。

まだ、押しちゃう人いるのかな???


で、意外だったのがGoogle+ですね。

もう海外ではソーシャル扱いになっていないんですねタラ~

まぁ、日本でも少ないと思いますが。。。

やっぱり、twitterとfacebookが2強ですね♪


こうやってみると海外でのソーシャルの

はやりすたりがわかり楽しいですね♪

これから先どんなサービスが出来て、どんなボタンが増えるのか、

他の国ではどんなボタンがあるのか調べてみると楽しいかもですね♪



同じカテゴリー(日記)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。