こんちわです。
最近お金にならないWEBサービス。。。
やってないですね(>_<)
気長にやってくんで、気長に待っててくださいm(_ _)m
というわけで、商売にもなっているWEBサービスのお話。。。
書いてて長くなりそうで・・・読みにくくなりそうなので・・・・
2回に分けて記事にさせてくださいm(_ _)m
「パーソナルオンラインストレージ」
ふとこの単語が頭に浮かんだんですけど、
そろそろ本気で必要なんじゃないかなと思うわけです。
データやネットが今後、リアルや人生に関わってくる中で、
自分のデータを一か所に預けておいて、
自由に出し入れできるようにしなきゃと思ったんです。
有名どころで
「
dropbox」「
skydrive」「
iCloud」
なんかがあるじゃんって事ですが・・・
やっぱりまだ、容量が小さいせいか、
保管する場所というイメージではなく、
一時的に利用できるストレージなイメージなんです。
もっと、
本気で一生かけて保存したい場所というものが無く。
コスト的にも厳しいのが現状です。
出来ればなんですが理想としては、
生まれた時からストレージを与えられて、
そこに個人のデータ(写真や記録)などをアップする。
大人になってもいつでも引き出せる。
みたいな感じ♪
で、なんでそもそもそんな話をしているかというと・・・
一番は引っ越しがあったから 笑
やっぱ、もう端末一台あれば引っ越しできるぐらいが
簡単でいいです。 笑
次に地震や津波・・・その他災害により
失ったものの多さからです。。。
(普段はこういう話を表に出すのは好まないのですが・・・今回だけは。)
パーソナルオンラインストレージがあれば、
それらが解決するわけでもないのですが・・・
ただ、多少なりとも役に立つのかと。。。
簡単に出し入れが出来るのなら欲しいですよね?
さて、ここから妄想です♪
どんなオンラインストレージが私には理想か?
・端末を選ばず、自由に出し入れできる。
(どの端末からも自動同期)
やっぱこれ大事です。データの出し入れはおっくうになるので、
どの端末からでも、自動的に同期し、必要なときに出せるのがいい
・まるまる人生が入るぐらいの大容量
人生に必要な容量ってどれぐらいですかね?
それにかかるコストは?
そんな哲学的な考えの答えになると思うので・・・
実験的にやってみたいですね♪
ただ、初めから大容量というよりは、徐々にアップ系がいいですね♪
・WEBサービスとリンクし(例えばfacebookとか)
自動バックアップ
今の時代どのWEBサービスやアプリでもアカウントがあって・・・
そのアカウント毎に管理するのは大変ですよね。。。
そこを自動的に登録しているサービスから
バックアップしてくれると嬉しいです。
・簡単仕訳
これも大事。データの仕訳とかってめんどくさいんですよね。
性格もあるとは思いますが、初めはきれいに整理していても
あとでバラバラ、似たようなジャンルが増えて探しにくい
とかで断念しがち・・・そこを簡単にできれば
自動的に仕分けしてくれるとありがたい。
・料金が安い♪
一生分払い続けるので、やっぱ月々払いで
料金はお安くが良いです。
やっぱ、使う量が多い人は多く取られちゃうのかな。。。
生涯いくら!!みたいなわかりやすい金額がいいです♪
・データの保障
預けたのに無くなるじゃ嫌です! 笑
あと、ハッキングされたりはちょっと・・・
安全かつ安心なプランは大事にしてほしいです。
・選べるストレージ会社
たぶん、保険会社みたいにいろいろ選べた方がいいでしょ♪
「バックアップ3(バックアップ3つ別々の地域に作る)」とかの
サービスが絶対出てくるでしょ♪
他社より料金安いよ♪とか、スピードが速いよ♪とか
やっぱ、サービスによって選べるのが一番ですね。
・ストレージ会社を変えた時にデータの移動が楽々
で、上の事を考えるとここは必須。
一回預けて他に移動できないと会社同士の競争出来ないし、
いいサービスが増えていかないと思うんですよね。
預けているデータは財産ではあるので、
会社の都合で縛られるのは嫌ですね。
・死後のデータの取り扱いが充実
ここも気がかりですよね。
前回ブログに書いたみたいな
「
お金にならないWEBサービスを考えてみる。。。その3(死後のサービス)」
死後のデータの取り扱いを生前に決めておけるといいですね。
っと、パーッと書いてしまいましたが・・・
皆様どう思います???
私的にこれだけそろえば、今すぐにでもサービスを受けたいです♪
これ以外にも、こんなサービスがあればいい的な
事があればコメントお願いしますm(_ _)m
それでは、次回は上記のサービス内容の詳細と、
実際サービスがあった時の妄想です♪ 笑
その2につづく。。。